カヒミ・カリィ 目的のあるデザインは、美しい。
カヒミ・カリィだとか騒いでるのは一部のブロガーだけ
絵本 おやすみなさい カヒミ・カリィ翻訳



寝る前の読み聞かせの定番に 静かで優しい夜の絵本 しずかな しずかな おとが きこえるかしら。
それはね、よるの おとですよ。
しー... もう おやすみなさい わたしの かわいいこ。
おおきな よぞらに、 かがやく おつきさまが ひとつ。
しずかな しずかな つきあかり。
しー... さあ、もう おやすみなさい あなたは わたしの お気に入り。
おかあさんは あなたの そばに いますよ。
たいようが しずんで、 そして また のぼるまで。
あなたが ねむっている あいだじゅう、 ずーっと そばにね。
だって、あなたは わたしの たからもの。
藍色の夜の森で、 リスや鹿、うさぎ、キツネのこどもたちが それぞれのお母さんと眠りに落ちていきます。
静かであったかくて、安心な夜の森を ゆっくりと描いた絵本「おやすみなさい」は フランスの絵本作家ヴィルジニー・アラジディとカロリーヌ・ペリシエの作品です。
日本語訳はカヒミ カリィが手掛けたことでも注目を集めました。
藍色の夜の森と、動物たちのオレンジ色のコントラストも美しく、 また、大人でも文字を追っているだけで、 ゆったりと静かな気持ちになる、ベッドにぴったりの絵本。
きっと夜の読み聞かせの定番になります。
出版社:アノニマ・スタジオ アノニマ・スタジオは、風や光のささやきに耳をすまし、 暮らしの中の小さな発見を大切にひろい集め、 日々ささやかなよろこびを見つける人と一緒に本を作ってゆくスタジオです。
遠くに住む友人から届いた手紙のように、何度も手にとって読みかえしたくなる本、 その本があるだけで、自分の部屋があたたかく輝いて思えるような本を。
作:ヴィルジニー・アラジディ、カロリーヌ・ペリシエ 絵:エマニュエル・チュクリエール 訳:カヒミ カリィ [材質]紙 [サイズ]22 x 18.4 x 0.8 cm
- 商品価格:1,430円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0
カヒミ・カリィ 関連ツイート
RT @makiji: music is music、ゲストは鈴木茂、高野寛、吉田仁、岡井大二、村松邦男、寺田康彦、佐藤奈々子、小里誠、松山猛、藤井丈司、カヒミ・カリィ、山本隆士、大浜和史、片寄明人、吉成伸幸、伊藤銀次、DAOKO、岸野雄一、佐藤大、川原伸司、浜口茂外也、坂東祐…
@yoshikoskz 2021/08/25 19:49
北「最後(※ライブが)全部終わってさ、ありがとーとかいう時あるじゃん…その時も「はりはとぉぉー」って(笑)」岩「凄いウィスパーボイスでしたよね(笑)」北「俺はカヒミ・カリィかっていう…」岩「っはっはっは!(笑)」【秋(音)楽旅行ツアー通常公演最終日直後の生放送/99'12/15】
@YUZUANN_bot 2021/08/24 05:39
RT @_keroko: これスピリチュアルな生活が問題の本というより、90年代から2000年代に消費文化のアイコンがスピリチュアル に走った際、ファンはどう受けとめるのか問題な気もするんだけど。カヒミ・カリィとかUAと同系統の話では。
@hayakawa2600 2021/08/26 00:03